「UGC」とは、企業ではなく一般のユーザーによって制作・生成されたコンテンツの総称です。例えば、SNSやブログ、動画投稿サイトなどのソーシャルメディアに投稿されたコンテンツや、それらに対する感想やレビューなどが挙げられます。
消費者発信のコンテンツなので、「リアルな声」と言ってもよいでしょう。
近年、企業が伝えたい情報と生活者が求める情報にズレが生じることで、企業の広告に嫌悪感を抱く消費者が増えている傾向にあります。そうした背景からUGCが注目されるようになったのです。
というのも、UGCは一般の生活者が発信したコンテンツであるため、押し付け感がなく、受け入れやすく信頼されやすいという特徴があります。企業の一方的なメッセージではなく、自分と同じような立場の人からの発信であればあるほど共感を得られやすいとも言われています。こうした点から、企業のマーケティング手法のひとつとして多く取り入れられるようになりました。
LPやECサイトなどのオウンドメディアにUGCを掲載することで、サイトに訪れたユーザーをより取り込みやすく、購買意欲を掻き立てることができます。また、自社サイトに滞在させたまま口コミも確認してもらえるため、他サイトへの離脱を防止することにも期待できます。
SNS広告のクリエイティブとして活用できれば、ユーザー文脈で受け入れられやすいクリエイティブを手に入れることができるので、結果的に広告効果の向上に期待できます。
公式アカウントとファンとのエンゲージメント向上につながるだけでなく、ファンのUGCを公式アカウントが活用することでコミュニケーションが生まれ、より愛着を持ってもらいやすくなります。
商品を購入された方に「他の人がどんな使い方をしているか」を知ってもらい安心感を与えることができるでしょう。また、自分が手にした商品が他の多くの生活者からも支持されていると思ってもらえれば信頼もさらに高まり、その後のリピートや別商品の購入など売り上げの増加にも貢献できる可能性が高まります。
UGCは生活者のリアルな口コミなので、企業が発する一方的な押し付け感のある広告に比べ、生活者目線のUGCはより説得力があり、信頼できるコンテンツとしての価値を持ちます。
また、商品やサービスの使用イメージを伝えやすいこともあり、親近感を持ってもらえることにもつながります。このように親近感や信頼感が高まれば、UGCをきっかけにして商品やサービスの購入に繋げられる可能性が高まります。
UGCをクリエイティブに取り入れることで、制作にかかる時間やコストを抑えながら、多くのクリエイティブを得ることも可能になります。生活者目線のクリエイティブをたくさん調達することで、広告運用がスムーズに行えたり、SNSの公式アカウントなどの投稿頻度を増やすことができたりします。
UGCで生活者が何に価値を感じているのか、商品をどう使っているのかなどリアルな声は、生活者の心理や行動を知る大きなヒントとなります。それが、企業にとっては今後の商品開発や改善、マーケティング施策の改善に活用できる貴重な財産となります。
SEO支援は1業界あたり1社までの先着順となります為、お断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。
Web業界10年以上の知見を持って、無料にてご相談へ対応いたします。
情報収集目的でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。