ブログを運営したりライターとして仕事をしている時に耳にする「SEO」。実は、SEOにはいくつかの資格があり、その資格を取得することで、得られるメリットがたくさんあります。この記事では、SEOライティングの知識を証明する資格の費用や難易度をご紹介していきます。
SEOマーケティングアドバイザーとは、SEOの基礎知識やブログ運営を成功させるためのコツなどのスキルが身に付く民間資格です。サイト設計やライティング方法など、実践スキルを身につけることができるため、インターネット業界の多くで重宝されます。
SEOマーケティングアドバイザーは、「SEOとは何か」という基礎的な知識から学ぶため、そこまで難易度は高くありません。初心者が基礎を固めるためには最適な資格であるため、「資格を取得したいけど、難しいものには勇気がでない」という方におすすめです。
難易度は易しめとはいえ、ライターの募集条件にSEOの知識が必須となっている企業はとても多いため、仕事の採用率をアップさせることができます。
SEOマーケティングは、在宅で受験可能な試験です。受験料は10,000円で、通年で実施されているため、忙しい主婦の方やサラリーマンでも挑戦しやすい資格となっています。
難易度 | 易しめ |
受験料 | 10,000円 |
受験資格 | 誰でもOK |
試験会場 | オンライン |
試験日 | 通年(公式ホームページで確認) |
SEO検定は、一般社団法人全日本SEO協会が主催している試験で、4級から1級まで難易度別に分かれています。検索エンジンの最適化を学べるため、SEOに力を入れている企業への就職や、フリーで活動するライターや編集者の自己PRに使える資格です。
SEO検定では、4級から1級まで難易度別に分かれた資格検定です。4級から順番に難易度が上がっていく形となっています。自分のレベルと合った試験を受験し、徐々にステップアップしていきましょう。自信のある方は、飛び級することも可能です。
4級ではウェブサイトを運営する上で絶対に知っておくべきSEOの基礎知識を学ぶことができます。難易度は易しく、3級や2級に進むための準備段階としての資格という位置付けと言えます。初めてSEOに関する資格試験を受けるという方におすすめです。
3級では、4級よりも実践的なSEO対策のテクニックについて学ぶことができます。具体的には、「キーワード選定」や「データ収集の方法」など、自ら良質なサイト設計ができるために必要な知識を得る資格です。
2級では、「被リンクの設定」や「競合サイトの分析方法」など、Googleなどの検索エンジンに評価されるサイトの設計方法を学べます。また、SNSとサイトの関係性など発展知識も学べるため、資格の難易度は少し高くなります。
SEO検定の中で最高難易度の1級では、モバイルSEO、ローカルSEO、ナショナルSEOといった最新のSEO対策を学ぶことができる検定です。1級を取得することで、大手企業のSEO対策部門への転職や、SEOコンサルタントとして独立できるようなスキルを身につけることができます。
SEO検定は、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4か所で定期開催されています。中でも試験の回数が1年の中で多く開催されているのは東京で、1・2・4・6・8・10・12月に開催されます。福岡会場では年に2回しか開催されないこともあり、他の地域でも開催スケジュールが変更されている場合があるため、確認しましょう。
どのレベルのSEO検定でも受験資格に制限はないため、スキルに自信がある方は2級、1級からチャレンジすることもできます。また、どのレベルも合格率70%を超えており、きちんと受験勉強をして試験に臨めば成果が出るといえます。
難易度 | レベル別 |
受験料 | 4・3級 5,000円 |
2級 6,000円 | |
1級 8,000円 | |
受験資格 | 誰でもOK |
試験会場 | 東京、大阪、名古屋、福岡 |
試験日 | 会場による |
認定 SEOコンサルタントは、一般社団法人全日本SEO協会が実施する検定で、SEOのコンサルタントになることに特化した資格試験です。SEOの知識があることは前提としている上級者向けの資格となります。
認定SEOコンサルタントの資格は、通信・通学のスクール制度となっており、東京または大阪にあるSEO研修に通って取得をめざします。在学中には、SEO検定を定期的に受験するプログラムとなっていて、1級を合格した人のみが認定コンサルタントの資格を受けることができます。
認定SEOコンサルタントの資格に合格すると、コンサルタント登録証、ステッカーがもらえ、さらには協会のウェブサイトにプロフィールを掲載してもらえます。したがって、認定SEOコンサルタントの資格を得ることは、SEOのプロフェッショナルとして公的に認められるような役割を果たします。
SEOコンサルタントは、より高い検索順位、ターゲット選定ができるようにアドバイスを行い、企業の広報を支える大切な職業です。認定SEOコンサルタントの登録証があれば、多くの企業の即戦力となれるでしょう。
難易度 | 難しい |
受験料 | 研修時の進捗により異なる |
受験資格 | SEO検定1級合格者 |
試験会場 | 東京、大阪 |
試験日 | 研修終了時 |
ウェブ解析士とは、ウェブマーケティングに関する知識を取得し、社内のWebマーケティングの業務効率化を促すための資格試験です。
ウェブマーケティング用語やアクセス解析データの活用法を学びます。SEO対策に加えて、サイト運営をマーケティングに活用したい時に得たい資格です。
ウェブ解析士の資格を得るメリットは、ウェブ解析ツールを使用したレポート作成を必須としていることで、知識だけではない実践スキルを身につけることができます。
ウェブ解析士として資格を所有すると、ウェブ解析士協会に人材を求める企業を紹介してもらうことができるため、就職にそのまま直結することができます。資格試験料は17,280円とやや高めで、受験料とは別に公式テキストを購入しなければならず、費用は2万円をオーバーします。しかし、企業紹介などのメリットを考えると、妥当な金額といえるでしょう。
難易度 | やや難しい |
受験料 | 17,280円 (公式テキスト代4,320円) |
受験資格 | 誰でもOK |
試験会場 | オンライン |
試験日 | 通年(公式ホームページで確認) |
SEOと資格というテーマでよく質問が出るのは、「資格は本当に必要かどうか」ということです。結論からいうと、SEO対策には資格は必要ではありません。実際に、SEOに関する資格を持っていれば、他の国家資格のように、「◯◯検定を受験すると給与があがる」というわけでもないため、直接収入に反映されることはないです。
このような背景には、SEO対策という言葉が生まれたのはごく最近であり、まだまだ世間から認知されていないことが挙げられます。
SEOについて、どこの企業も明確な指針がでていないことから、多くの企業やブログ運営者で資格の必須を項目として挙げているところは少ないといえますが、SEOコンサルタントやディレクターの中には、資格を持っていなくても活躍している人も多いようです。
現在では、YouTubeやサイトでSEOの知識に関する情報がアップされているので、無料でも知識を身につけることは可能です。
SEO対策では、資格がなくても活躍することができます。しかし、SEOの知識を資格を通じて身につけるメリットもたくさんあります。ここでは、資格を得ながらSEOを学ぶ3つの大きなメリットについて、ご紹介していきます。
SEO対策の難しい点は、定期的に情報が変化することです。GoogleやYahoo!などの検索エンジンは、誤った情報や知識をユーザーに届けてしまうことを防ぐため、アルゴリズムをアップデートさせます。したがって、SEO対策の知識を更新させないままでいると、検索順位が下がり続け、ユーザーの目に止まる機会が失われてしまうのです。
SEOに関する資格取得の過程では、その時期の最新のSEO対策が体型的に学べるため、即戦力の知識が身に付きます。
クラウドソーシングなどを使って個人で活動しているライターにとっては、依頼が増えるきっかけとなります。ほとんどの場合、ライターの募集条件には「SEOの知識が身についている人」という項目がありますが、依頼主は応募者がSEOの知識を持っていることを一目で判断することは非常に難しいです。
SEOに関する資格を持っていれば、説明しなくてもSEOの知識を所有していることの証明となるため、資格取得前よりも格段に仕事の契約率が高くなります。
個人でサイトを運営している方は、SEO検定のような資格をとることはとても大きなメリットがあります。全日本SEO協会では、SEO検定の合格者を公式サイトに掲載しているので、ドメインパワーの高い全日本SEO協会からの被リンクを受けることができます。
ドメインパワーの高いサイトから被リンクを受けることができれば、サイトの権威性を上げることができ、自身のサイトのページの検索順位を上げることもできます。
SEOに関する資格試験を受験するとき、困ることはどのように勉強すれば良いかということですよね。おすすめの勉強法としては、資格の公式テキストを中心に勉強しながら、同じ項目を別の書籍で確認することです。このようなWテキスト勉強法によって、頭の中に知識が入りやすくなります。ここでは、SEOに関するおすすめの書籍を5つご紹介します。
SEOの技術や実践方法などを学ぶ前に、まずは「検索エンジンって何?」という基本的なことから学びたいという方におすすめの本です。SEOという概念をしっかり把握しておけば、絶えず変化するSEO対策にもすぐ対応できる力が身に付きます。
タイトルにもある通り、SEOのノウハウのテッパンを教えてくれる本です。SEOの概念は理解しているが、いまいち実践することが難しいという方におすすめの書籍となっています。
この本では、SEO対策の専門家が最新のSEO技術をリストアップしてくれている本です。436ページとボリュームのある本ですが、SEO対策のリストアップだけでなく、トラブルの対処法やマイナス評価を避けるコツなど、現場の実経験を教えてくれる本です。
ウェブサイトで必須のSEO対策を、ライターを対象にしてノウハウをまとめた本です。SEOにつよいライティングとは何か?というテーマをストーリー仕立てでわかりやすく説明してくれています。少し疲れたけど勉強はしなきゃいけないという時にもおすすめです。
この本は、基本的なSEO対策から実践的なSEO対策まで、レベル別にわかりやすく説明されています。基礎編と応用編に分かれており、コンテンツSEOなどSEO検定1級レベルの知識も網羅されています。
SEOは、今やウェブサイトを運営する上では欠かせない対策、知識となりました。資格を取得しなくても活躍されている方はたくさんいますが、資格取得をすることで、就職や次の仕事に繋がったり、パワーのあドメインからの被リンクを受けることで自サイトの権威性を上げることもできたりと、メリットはたくさんあります。この記事にあげた資格を取得し、SEOの専門家となって今よりもさらに活躍しましょう。
SEO支援は1業界あたり1社までの先着順となります為、お断りさせていただく場合もございます。ご了承ください。
Web業界10年以上の知見を持って、無料にてご相談へ対応いたします。
情報収集目的でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。